【潔癖症】お祭りの屋台メシって汚いから食べないほうがいいよな

おつかれさまです、強迫性障害主婦のサです。

夏といえば、お祭りや花火大会。出店の灯りが並ぶ参道や、賑やかな音が響く会場は、なんだか心が浮き立ちますよね。あの独特の雰囲気、私も嫌いじゃないんです。

でも、超潔癖症の私にとって、屋台メシは『あの雰囲気は好き。でも、食べられない。』という、なんとも言えない葛藤の対象なんです。

私の強迫性障害の根源である嘔吐恐怖症と、ノロウイルス・食中毒への恐怖が、
屋台メシを避ける理由に直結しているんです。
今回は夏ということで、お祭りについてお話します。

目次

屋台メシの見えないリスク

屋台メシが不衛生だと感じる理由はたくさんあります。

まず、どんな食材を使っているか信用できない、という不安。
『どこから仕入れたもの?保管状態は?賞味期限は大丈夫?』なんて、考え出すとキリがありません。

それから、雑菌の温床になりやすい環境
『こんなクソ暑い外に並んだ食べ物なんて、すぐに雑菌の温床になる』って思っちゃうんです。
特に、ノロウイルスなどの食中毒菌が繁殖しやすい環境だと考えると、もうそれだけでゾッとします。

さらに、現金と食材を触る手
屋台の兄ちゃんって、現金触った手でそのまま食材を触ってるじゃないですか。
その時点でもう食品衛生観念が終わってますよね。

あとは、飛沫感染のリスク
たくさんの人が行き交う場所で、調理している人もだけど、つばとか汗が絶対に飛んでます。
想像すると、もう食欲なんてどこかへ飛んでいってしまいます。

これらは私にとって「嘔吐」や「感染」に直結する恐怖。
だからお祭りにはいかなくなりました。

「羽アリ事件」屋台メシへの信頼が完全に崩壊した日

そんな屋台メシへの不信感が、決定的なものになった出来事があります。

何年も前の若かりし頃の話だけど、地元の大きなお祭りに行ったんです。
メインストリートは歩行者天国になり、夜に屋台の灯りがたまらない雰囲気で・・・
当時の私はお祭りが好きで、よく行っていました。

そんな中、見つけたのが「じゃがバター」の屋台。
コロコロじゃがバターという小ぶりなジャガイモを蒸かしたあとに鉄板で炒めている屋台を見つけて、
おいしそうで思わず注文しちゃったんです。

裸電球の下でねじりはちまきをしたおっちゃんが、熱い鉄板の上でジャガイモを転がしていました。
ジャガイモには、なぜか黒い焦げのようなものがところどころついていて…

プラスチックのパックに山盛り入れてくれて、つけ放題のバターをトッピングして、
さあ食べようとしたら…その黒い点々の正体がわかったんです。

黒いつぶつぶの正体は、アリでした。

真っ黒い点がすべて、アリだったんです。よく見ると頭や触覚がひらひらしていて

『食べる前でよかった。本当に。』

そのままゴミ箱に捨てました。それから、屋台の食べ物は一切食べられなくなりました。

ちょっと考えたらそうだよね・・・冷静な視点で見える屋台の現実

あの「羽アリ事件」以来、冷静に考えれば屋台の不衛生さは明らかだと気づきました。

ちょっと考えたら、そうですよね。
屋外で、簡易的な設備で、たくさんの人が行き交う場所。
衛生管理なんて、本当に難しいはずなんです。

露店の裸電球の灯りにつられて虫が集まるなんて、当たり前のことですから。

お祭りの雰囲気は大好き。だけど、屋台メシは本当におすすめしません。

花火大会やお祭りシーズンになると、食中毒のニュースが増えるのも、決して偶然ではありませんのでね。
皆さんも、どうか気をつけてくださいね。

ということで今日はおわりです。また次回。

質問箱

ー 匿名でサに伝えよう ー

おつかれさまです。強迫性障害の「サ」です。

ここでは、匿名でメッセージを送れる“マシュマロ”を活用して私にメッセージを送ることができます。※登録不要・完全匿名です!

普段はコメントしにくいこと、個人的なご質問、誰にも言えないお悩み、ブログで取り上げてほしいテーマなど、どんなことでも構いません。

あなたの心の中にある想いを、そっと教えていただけると嬉しいです。

マシュマロで想いを送る

よくあるご質問

はい、完全に匿名です。マシュマロという外部サービスを利用しており、私にはIPアドレスなど、あなたを特定できる情報は一切伝わりません。安心してご利用ください。

いただいたメッセージは、すべて私が大切に読ませていただきます。内容によっては、個人が特定されない形で、ブログ記事のテーマとして取り上げさせていただいたり、お答えさせていただくことがあるかもしれません。すべてのメッセージにお返事することはお約束できませんが、ご了承ください。

ブログの感想、ご自身の体験談、私への質問、取り上げてほしいテーマのリクエスト、あるいは単なる心のつぶやきまで、何でも結構です。ただし、マシュマロのAIが不適切と判断した言葉や、攻撃的なメッセージは私に届かない仕組みになっています。

シェアして応援する
目次