「吐く恐怖」が消えたら、私はこれを食う。潔癖主婦の夢の爆食いリスト

おつかれさまです、強迫性障害主婦のサです。

潔癖症で外食が一切できない私なのですが、「もしも、恐怖がリセットされたら…とか、ウイルスが絶滅したら」って考えるんですよね。
みなさんも考えませんか?


私にとって恐怖ってのは「ノロウイルス」とか「胃腸炎」とか、あのクソみたいなウイルスどもなのですが。

マジで、あいつらがこの世から完全に消え去ったら、真っ先に食べたい!そんなのが決まってるんです。
普段は絶対に口にできない、あのメシを、今日はランキング形式で発表します。

今回はそんなささやかな夢を、私と同じように「吐く恐怖」に縛られて不自由している方に共有したいと思います。

目次

夢の爆食いリスト

第5位: コンビニレジ横の揚げ物(アメリカンドッグ食いて)

なんで食べられないか
商品やお金触った手でやってるからあれは食べれません。見るとよだれがでますが、もう考えただけでゾッとします。調理環境の衛生状態も不透明だし、ウイルスが付着してるかもしれないって不安が拭えないのよ。

もし食べられたら
ドライブしながらとか、小腹が空いた時に気軽に買って、熱々を頬張りたい。
あのジャンクな味が、もう恋しくてたまらない。ケチャップマスタードの折りたたんで発射させるやつがやりたい。

第4位: ラーメン

なんで食べられないか
トッピングを素手で乗せてるのを見ちゃってからもう無理になりました。
いろいろな点で衛生面が気になって仕方ない。あと、テーブル拭くあの緑色のウエス、あれ不衛生で汚くてキモくないですか?

あのウエスで拭かれたテーブルで食事するなんて、私には耐えられない。
多くの人が利用する店内の環境とか、カウンター席での隣の客との距離も不安。

もし食べられたら
熱々のスープをすすり、麺を豪快にすすりたい。煮卵やチャーシューうまそうだなぁ。
それにあのラーメン屋独特の空間っていいですよね、気兼ねなくラーメンを味わうのは夢です。

第3位: マック

なんで食べられないか
マックって店員さんが素手でハンバーガー作ってるの、あえて素手らしいけどそれがNG。
不特定多数の人が触れるトレイとか、作業台とか、トングとか、生野菜も素手だし。

それにお客さんもキツい。親子連れや学生が多かったりするから、店内のあらゆる場所が汚染されてる。

もし食べられたら
ドライブスルーで買って、車の中で出来立てをすぐに食べたい。子供と一緒にはしゃぎながら、ポテトやナゲットをシェアする。チーズバーガーが大好きだから今なら3つは余裕で食べれる。憧れるわ。

第2位: 回転寿司

なんで食べられないか
お皿、湯飲み、お箸、プラスチック類の使い回しが、もう本当に不衛生に感じる。
生魚による食中毒(ノロウイルスとか)のリスクも高いし、醤油差しとかも置きっぱなしだから、客が何してるか心配。

もし食べられたら:
家族みんなで好きなネタを自由に取って食べたい。

第1位: 南インドの牡蠣カレー ※by オット

なんで食べられないか
牡蠣=ノロウイルス。それに、南インドカレーって、普段の食生活とは違う環境で調理されてるだろうし、いろんな不安が拭えない。

もし食べられたら:
あの独特のスパイスの香りと、牡蠣の旨味が溶け込んだカレーを心ゆくまで堪能したい。
異国を味わうのが、私の最高の夢です。

まとめ

今回は嘔吐恐怖が消えたら絶対に食べる爆食いリストをご紹介しました。
外食を一切食べないことで、健康だしウイルス感染ゼロなので快適なのですが、食べたいものは食べたいまま。

きっと皆さんも同じような「夢のリスト」を持ってるはずだと思います。

この日記が、たった一人のだれかにとって「あなたは一人じゃない」って感じられる場所になれば嬉しい。
いつか、本当にこのリストの全てを心ゆくまで食べられる日が来ることを願って。

ということで今日はおわりです。また次回。

質問箱

ー 匿名でサに伝えよう ー

おつかれさまです。強迫性障害の「サ」です。

ここでは、匿名でメッセージを送れる“マシュマロ”を活用して私にメッセージを送ることができます。※登録不要・完全匿名です!

普段はコメントしにくいこと、個人的なご質問、誰にも言えないお悩み、ブログで取り上げてほしいテーマなど、どんなことでも構いません。

あなたの心の中にある想いを、そっと教えていただけると嬉しいです。

マシュマロで想いを送る

よくあるご質問

はい、完全に匿名です。マシュマロという外部サービスを利用しており、私にはIPアドレスなど、あなたを特定できる情報は一切伝わりません。安心してご利用ください。

いただいたメッセージは、すべて私が大切に読ませていただきます。内容によっては、個人が特定されない形で、ブログ記事のテーマとして取り上げさせていただいたり、お答えさせていただくことがあるかもしれません。すべてのメッセージにお返事することはお約束できませんが、ご了承ください。

ブログの感想、ご自身の体験談、私への質問、取り上げてほしいテーマのリクエスト、あるいは単なる心のつぶやきまで、何でも結構です。ただし、マシュマロのAIが不適切と判断した言葉や、攻撃的なメッセージは私に届かない仕組みになっています。

シェアして応援する
目次