イオンモールの床のカーペットって不衛生すぎない?

おつかれさまです、強迫性障害主婦のサです。

イオンモール、便利ですよね。一日中いられて、買い物も食事もできて、子供も遊べて…。特に雨の日なんかは、本当に助かる存在。


多くのご家庭で、週末のお出かけ先の定番になっているんじゃないでしょうか。

でも、私はどうしても「あること」が気になってしまって、イオンモールには行かなくなりました。

それは…床です。足元に広がる、あのフカフカなカーペットが汚いこと。

今日はそんなイオンモールについての話。

そもそも、人が多い場所が無理なので、この数年間は行っていませんが。
潔癖症になりたての頃は、どうしても欲しい化粧品や雑貨をゲットすべく、最短ルートで買い物をしていたのを思い出します。

店舗でしか買えない化粧品とかがあるから困るわ

当時は息を止めるような気持ちで歩いていましたけど、まったく楽しくないし、人も多いしで地獄でしたね。

目次

土足の施設の床にカーペットを敷くなんてやめとけ

なんで、大型の商業施設の床ってカーペットなんでしょうか?
そもそも土足で歩くってだけで汚染がやばいのに、床がカーペットなんて…

サのオット

パッと見キレイそうに見えても、トイレに行った足でフミフミされてんだわな。

今度行く機会があったら、足元は気にしないようにしたほうがいい。
一見きれいに見えるあのカーペットでも、よく見ちゃうと無数のシミだらけだから。

薄茶色のシミ、黒っぽいシミ、何色とも言えないまだら模様のシミ…。

あれは、子供がこぼしたジュースの跡?誰かの食べこぼし?それとも…。想像するだけで、ゾッとしますよね。

私がカーペットを気にするようになったきかっけ【事件】

私には忘れられない光景があります。

まだ、私が今ほど潔癖症ではなかった頃のことです。
休日になるとよく行っていたイオンモールのGAPの近くで、小さなお子さんが床に×してしまったのを目撃したんです。

あの雰囲気、マジで無理

親御さんも慌てていて、店員さんもすぐに駆けつけて、対処していました。
そのとき私はこう思った

あの×が、あのフカフカの繊維の奥へ入り込んで乾燥して飛沫する!!!

目撃後は逃げるようにその場を去ったのですが、よくよく見たらカーペットのそこら中にある謎のシミ、これってまさか…

全部ではないけど、あるじゃん絶対。キモすぎる。

カーペットはウイルスにとって最高のすみかだ

表面は拭き取れても、繊維の奥の奥まで、完全に綺麗になるとは到底思えないんです。

ハイターをかけて綺麗にしたつもりでも、そんなの気休めでしかありません。
清掃員さんだって、日々のスケジュールが決まっている中でのハプニングですから、時間も限られていますしね。

カーペットって、ウイルスにとっては最高のすみかですよね。
繊維の奥では、見えない菌たちがウヨウヨしている…。そんな想像をしてしまうんです。

どうして、もっと掃除がしやすいツルツルの床にしてくれないんでしょうね。
病院やスーパーみたいに、汚れが落としやすいビニール素材の床だったら、どんなに良いか。

病院の床みたくしてくれないかな・・・もう行かんけど

汚れてもサッと拭けて、除菌もできる。それだけで、安心感が全く違うのに。

子供ってイオンモールの床によくゴロゴロしてるよね

子供って、小さいから床との距離が近いじゃないですか。それだけでも感染リスク高いのに
ハイハイしたり、転んで手をついたり、靴紐を結ぶために膝をついたりするじゃないですか。

それらを目撃するたび、私は心の中で悲鳴をあげていました。

よくカーペットでゴロゴロしている子供を発見しては、ドン引きしていた記憶があります。

そんな事件があってから、私はもう二度とイオンモールには行かないって決めました。

サのオット

潔癖の街があったらなぁ・・・

あのカーペットの上を歩くくらいなら、家でじっとしていた方がずっと心が穏やかでいられるからね。

便利さよりも、楽しさよりも、心の平穏が大事なんです。

これぞ、灯台下暗し。
身近なところほど、注意深くしなきゃって思わされました。

みなさんも「ここには行けない!」っていう悩み、ありませんか?
もしあったら教えてくださいね。

今回は以上になります。

最後まで読んで下さりありがとうございました!

質問箱

ー 匿名でサに伝えよう ー

おつかれさまです。強迫性障害の「サ」です。

ここでは、匿名でメッセージを送れる“マシュマロ”を活用して私にメッセージを送ることができます。※登録不要・完全匿名です!

普段はコメントしにくいこと、個人的なご質問、誰にも言えないお悩み、ブログで取り上げてほしいテーマなど、どんなことでも構いません。

あなたの心の中にある想いを、そっと教えていただけると嬉しいです。

マシュマロで想いを送る

よくあるご質問

はい、完全に匿名です。マシュマロという外部サービスを利用しており、私にはIPアドレスなど、あなたを特定できる情報は一切伝わりません。安心してご利用ください。

いただいたメッセージは、すべて私が大切に読ませていただきます。内容によっては、個人が特定されない形で、ブログ記事のテーマとして取り上げさせていただいたり、お答えさせていただくことがあるかもしれません。すべてのメッセージにお返事することはお約束できませんが、ご了承ください。

ブログの感想、ご自身の体験談、私への質問、取り上げてほしいテーマのリクエスト、あるいは単なる心のつぶやきまで、何でも結構です。ただし、マシュマロのAIが不適切と判断した言葉や、攻撃的なメッセージは私に届かない仕組みになっています。

シェアして応援する
目次